お客様と同行取材を体験[Internship2019news「あゆみ第2号」]

クリエイティブなお酒のラベル印刷を学んで

経営者の情報誌の取材で女性社長と面会
 インターン二日目(9月10日)は、フジイ企画のクライアントである関西中小工業協議会の会報『関中協』の取材に参加することとなり、事務局員であり会報編集長の小田さんに同行させてもらいました。
 取材先は大阪市内の㈱中央企画印刷。今回は女性経営者である代表取締役の山西幸子さんです。この会社はお酒のラベルを印刷している会社で、正直お酒の種類もそこまで知っているわけではないので大丈夫かな?と思っていました。

文字・キャラクターデザインから紙にまでこだわって
 取材が始まると、山西さんの雰囲気はあったかくて笑顔が素敵な印象でした。過去のラベル資料をみせていただき、ラベルのデザイン、文字まですべて自社で製作していて、手すきの和紙など、ラベルの紙の選定にまでこだわっているという事実に驚きました。また、流行を取り入れたキャラクターデザインも行っており、大学生の私たちにも親しみやすく感じました。話を聞いていく中で、山西さんの人柄やお客様のこだわりに近づけるというのもお客様との信頼関係に繋がっているような感じがしました。

商品の手書き文字の木のタグをいただきました。

 最後に、私たちが「あのタグかわいいですよね~」と話していると、山西さんが「かわいい?そしたら紐通してあげるよ」とおっしゃて下さり、商品である木のタグをプレゼントしてくださいました。思いがけないプレゼントに、インターン実習に参加してよかったと思いました。
【写真上】山西社長からお酒のラベルのサンプルで説明を受ける。【写真下】関中協小田さん(左)、山西社長(右)に囲まれて…。

「インターンシップ2019NEWS〝あゆみ〟」CONTENTS
第1号「今日からスタート」http://www.fujii-net.com/?p=6463
第2号「お客様と同行取材を体験」http://www.fujii-net.com/?p=6476

過去のインターンシップNEWS
2018年「思いをデンパに」(1~3号)http://www.fujii-net.com/?p=5616
2017年「共感」(1~9号)http://www.fujii-net.com/?p=5068
2016年「 伝えよう!つながろう!」(1号~7号)http://www.fujii-net.com/?p=4492
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106


今日からスタート[Internship2019news あゆみ第1号]

私たちのニュースは「あゆみです」

 皆様、お久しぶりです。この夏までバタバタしていて皆様にご報告できなかったのですが、本年度もまた、9月9日から「大学インターンシップ」研修に取り組むことになりました。
 今回は5日間という短い期間ですが、学生が作ったインターンNEWS「あゆみ」で盛りだくさんの内容を詰め込んでいきたいと思います。これが読み物となるようスタッフも補助します。

まずは仲良くなることから…
 はじめまして! 阪南大学から参りました、溝このみと申します。9月9日から5日間、河村彩花さん(和歌山大学)と一緒に、フジイ企画にインターンシップ研修でお世話になります。よろしくお願いします!
 初日なので緊張していましたが、研修生が2人ということで仲良くなろうと思って話しかけました。話すと河村さんは2回生ということでとても驚きました。私は今3回生なのですが、私が2回生のときはインターンに参加しようなんて思わなかったので、河村さんはすごいなと感心したとともに、年上だからしっかりしないと!という気持ちも芽生えました。

BlogNews「あゆみ」タイトルとデザイン考えました
インターンシップ研修の初日は、挫折から始まりました…。朝のミーティング、オリエンテーションを終え、張り切って初仕事「インターンNEWS」のタイトル決め。初めてのインターンシップ、二人で相談して歩んでいこうということで「あゆみ」と決めました。単純ですね…。決定は早かったけど、題字の企画・デザイン制作でつまずき、小さなデザイン1つ考えて作るのにこんなに時間がかかるのか!?と驚き、正直5日間逃げずに続けられるかな。でもこればっかりではないし…。

明日からも盛りだくさん。よろしく
これから取材や地域コミュニティ紙の企画など、大きな企画がたくさんあるそうです。今日学んだことを活かし、残り4日間2人で協力して逃げずに頑張りたいと思います!私たちの「あゆみ」をこのブログを通して皆さんにお伝えしていきます!

「インターンシップ2019NEWS〝あゆみ〟」CONTENTS
第1号「今日からスタート」http://www.fujii-net.com/?p=6463
第2号「お客様と同行取材を体験」http://www.fujii-net.com/?p=6476

過去のインターンシップNEWS
2018年「思いをデンパに」(1~3号)http://www.fujii-net.com/?p=5616
2017年「共感」(1~9号)http://www.fujii-net.com/?p=5068
2016年「 伝えよう!つながろう!」(1号~7号)http://www.fujii-net.com/?p=4492
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106

 



検索されやすいホームページづくり【2019.4月度早朝営業会議より】

ネット広告に頼らない営業ホームページを考えて

 投稿が遅れてしまいましたが、4月10日、入社後初の早朝会議がありました。以前から引き続き論議していたホームページ営業がテーマの一つですが、ネット広告ではなく「検索されやすい自社ホームページ」づくりに絞って企画を考えました。(細川夏帆)

お客さまの作品の掲載を企画しました
 細かな論議の経過はさておき、フジイ企画ではPTA新聞や社報など広報紙の仕事が中心なので、これまで取り組んだバックナンバーを工夫して掲載する事にしました。今までお手伝いした広報紙の数は数え切れない程あるので、検索してもらえる可能性も高まりますね。

ホームページの仕事は楽しいですが…
私は高校生の頃、趣味で描いたイラストを投稿したり、自分でホームページを作って、イラストを並べ替えたり、増やしたり消したりの管理をしていたこともありました。今回のバックナンバー企画が決まった際、仕事内容がすぐに想像ができ、私でも作れそうだと思えました。趣味だった事が仕事で活かせるのは本当に嬉しいです。

いきなりまとめ役に指名されて大変ところで、今回の会議のまとめ役に私が指名され、ホワイトボードの前に立たされたのですが、次から次へと意見が出るので、字がすごく汚くなってしまいました。そのうえ漢字が出てこずひらがなで書いてしまったり…。これからホームページの編集をしていくにあたって、学校で習ってきた事をまた勉強しなおそうと思っていたのですが、先に漢字の勉強もした方が良いかもしれませんね。

2019年の早朝営業会議のエピソード
【2019.3月度】要求によって価格が違う!?
【2019.4月度】検索されやすいホームページづくり

過去の早朝営業会議バックナンバー
各年初回の記事です。ブログ下段に各年各月のINDEXを掲載
(当社の早朝営業会議は2012年4月よりスタート)
【2018年】http://www.fujii-net.com/?p=5250
【2017年】http://www.fujii-net.com/?p=4753
【2016年】http://www.fujii-net.com/?p=3849
【2015年】http://www.fujii-net.com/?p=777
【2014年】http://www.fujii-net.com/?p=342
2013年http://www.fujii-net.com/?p=283
【2012年】http://www.fujii-net.com/?p=176



この春入社の新人のご紹介です

今のフレッシュ感覚で挑戦します

 今年の4月からフジイ企画に入社しました、細川夏帆です。入社する前もアルバイトとして何度かブログにも登場していましたので、おなじみの方もおられると思います。これから度々登場しますのでよろしくお願いします。

専門学校でデザインとホームページ作りを学びました
 私はこの3月まで、専門学校でデザインを専攻し、チラシやポスターづくり、ホームページのづくりを学びました。今はフジイ企画の製作ラインを覚えている最中で、実際に仕事をするのはもう少し先になりそうです。今まで学校で学んできた技術を活かして、フジイ企画を少しでも良い方向へ動かして行きたいと考えています。

初対面のお客様と記念撮影…富田林市役所で
 4月4日(木)は私にとっての初仕事になる富田林市役所へごあいさつ。私も担当する予定の『広報とんだばやし』に関係する書類を持参したのですが、名刺交換は初めてなので、すごく緊張しました。でも初対面の市役所広報係の皆さんは優しい人ばかりだったので、ホッとしました。打ち合わせ後は、大胆にも(…と社長が言ってました)皆さんとご一緒に記念写真も撮らせていただきました。慣れないことばかりなので緊張してしまうかもしれませんが、それでも自分が今出来る事を頑張りたいと思います。よろしくお願いします。
写真=富田林市情報公開課で担当の職員さんと。



フジイ企画の社報『紙ブログ』春号(第35号)ができました!

できる時にできるPTA活動…羽曳が丘小学校

 弊社では3か月に1回、季節ごとに社報をお届けしています。今回は2019年春号(第35号)です。
 1日には、新しい元号『令和』が発表。弊社もこの春は新たに新メンバーが入社。心機一転がんばります。
 よろしくお願いします

 今回のトピックスは、いつものトップページのお客様紹介コーナー。今回は羽曳野市立羽曳が丘小学校のPTA委員会です。羽曳が丘小学校のPTA広報紙は、過去に広報紙コンクールで3年連続入賞した事もありました。ですが、PTA役員に選ばれて一生懸命頑張っても、事情によって負担が大きく大変な時ってありますよね。そこで羽曳が丘小学校のPTAは体制を変革して「できる時にできる事を」の仕組みをつくったと言うお話。もっと楽に…でももっと学校に関わっていきたい人、必見。社報『紙ブログ』が必要な方は無料でお送りしますのでお気軽にご連絡ください。



要求内容によって価格が違う!?【2019.3月度早朝営業会議より】

お急ぎのお客様には特急券!?も販売してます

 この春に入社することになりました細川夏帆です。3月も5日間だけアルバイト。前号のこのコラムにも登場しました。実は早朝会議にはもう4回参加しています。今回の会議から私なりにご報告します。これからもよろしくお願いします。


お客様の求める要求ってなに?

 これは弊社の話ではないのですが、似たようなものを作っているのにお客様によって料金が違う!ということがよくあります。
 しかしそれはお客様の要求することが異なるからです。「時間をかけて検討を重ねて作ってほしい」と言う方もいれば、「◯日に欲しいから一日でも早く作って」という方もいらっしゃいます。その違いが料金に反映されているんですね。

紙面品質も時間もお金で買う
会議の中で、金山先生が分かりやすく電車で例えてくれました。
仕事か何かですぐに目的地に行かなければならない人は別料金を払って特急電車に乗りますが、通常あまり急ぐことのない人は普通か準急電車でいきすよね。それぞれ料金が違います。普通と準急は値段は変わりませんが、あえてゆっくり旅をしたい方は準急にも乗らず各駅停車で旅を楽しむ人もます。
私たちの仕事も同じです。何よりも先にその仕事を優先させなければならない特急仕事に時間価値を付加していったりして、料金を設定していくわけですね。

ん?本当は特急に乗りたくなかった!?
その話を聞いていて私に嫌な思い出が…。以前、待ち合わせ時間を間違えたことに気づいて、やむを得ず特急券を買って待ち合わせ場所に着いたことがありました。おかげで無事間に合いましたが、お財布が軽くなってしまいました。
お客様のなかにも、本来は特急料金を支払う必要のない必要のないお客様もおられるかもしれません。

私たちの仕事の一つとして、そうしたお客様に適切なアドバイスができるようになることも大事ですね。

2019年の早朝営業会議のエピソード
【2019.3月度】要求によって価格が違う!?
【2019.4月度】検索されやすいホームページづくり

過去の早朝営業会議バックナンバー
各年初回の記事です。ブログ下段に各年各月のINDEXを掲載
(当社の早朝営業会議は2012年4月よりスタート)
【2018年】http://www.fujii-net.com/?p=5250
【2017年】http://www.fujii-net.com/?p=4753
【2016年】http://www.fujii-net.com/?p=3849
【2015年】http://www.fujii-net.com/?p=777
【2014年】http://www.fujii-net.com/?p=342
2013年http://www.fujii-net.com/?p=283
【2012年】http://www.fujii-net.com/?p=176



2019年 明けましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 平素は格別のお引き立てを賜わり、心より感謝申し上げます。
 この一年も皆様の広報に対する情熱と、お力添えにより、また新しい年に邁進することができました。

 これからも新聞編集に対するセオリーをさらに積み重ね、お客様の疑問、質問への解消をめざし、ブログ「編集サロン」などを通じて皆様にお伝えして参ります。

 また、社報『紙ブログNEWS』は、この新春で第34号を迎えました。第1面に『お客様レポ』と称して当社のお客様をご紹介させていただいております。ご無沙汰していた皆様には、バックナンバーも併せてお送りさせていただきました。

 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。



学生参加のスマホページ企画【2018.10月度早朝営業会議より】

ガクガクの議論を尽くして土台がきまりました!

 突然の登場ですが、9月のインターンシップ(既報)で、1日だけに参加しました大原情報デザインアート専門学校2年生の細川夏帆です。今回は来年の卒業に向けて、3日間のインターンシップに参加させていただいてます。今回は私のエピソードです。

初参加の会議で自分の企画案を

 営業会議10月はスマートフォン向けのホームページをどうするかというテーマをメインに進行して行ったのですが、前日に、社長から事前に「アイディアをだして発表するように」言われていたので、大雑把な案でしたが発言する機会をいただき、大筋は私の案が採用されたようです。

議論が進むほどわからなくなって
 でも本題では、営業で効果を発揮するキャッチや検索キーワードについてだったのですが、私の知識が足らず始終クエスチョンマークでいっぱいでした。インターネットや検索の事はあまり分からなかったので、コンサルタントの金山先生や社長が仰られた事にうんうんと頷いてはいましたが、その話は何となく分かる、それは全く分からない…と私1人困り果てていました。

喧嘩勃発?と思うほど…

 事前に「会議中は時には言争うこともある」と仰られていた社長。確かに、会議中はスタッフの皆さん、自分の考えている事を例を出しながらはっきりストレートに話し合っていました。そして一番重要なキーワードとコンテンツの関係を議論しているときは、社長と金山先生が結構激しく意見(喧嘩?)をぶつけ合っているように見えました。本当は私も意見はあったけど、自分の意見を発表するのが苦手なので、ほとんど話せませんでした。物事を進めるためには、フジイ企画の皆様のように自信をもって話したいと思いました。

2018年の早朝営業会議のエピソード
【2018.1月度】「ブログ」を発信する意味
【2018.2月度】日常業務は誰でもできる仕組みを
【2018.3月度】『無料編集レクチャー』と『進行表』の充実
【2018.4月度】フジイ企画独自の仕組みはここから生まれる
【2018.5月度】スマホ対応してないホームページ
【2018.6月度】社報『紙ブログ』を考える
【2018.7月度】コンサル先生が毎回参加の会議運営
【2018.10月度】学生参加のスマホページ企画

過去の早朝営業会議バックナンバー
各年初回の記事です。ブログ下段に各年各月のINDEXを掲載
(当社の早朝営業会議は2012年4月よりスタート)
【2017年】http://www.fujii-net.com/?p=4753
【2016年】http://www.fujii-net.com/?p=3849
【2015年】http://www.fujii-net.com/?p=777
【2014年】http://www.fujii-net.com/?p=342
2013年http://www.fujii-net.com/?p=283
【2012年】http://www.fujii-net.com/?p=176



5日間で全ての編集工程を経験[Internship2018news最終号(第3号)]

取材、執筆、ロゴデザイン制作、レイアウトを体験

大変だったけど、楽しい5日間でした
 ついに、インターンシップ研修が9月10日、終わりました。今回のインターンシップ5日間、さらには台風などもあり、トラブルなどもありましたがあっという間でした。
 5日間を振り返ってみると、車酔いをしてまったり、台風の影響で電車が大混雑してしまう、ギリギリまで紙ブログNEWSの一面作業をして苦戦するなどありましたが、社長とスタッフの皆さまからの手助けもあり、なんとかやりきることができました。(四天王寺大学・植田奈美)

短期集中で大変だったけど、楽しい5日間でした

 このNEWSロゴ(右写真の上)も実はほとんど作っていただいたもので…。私の考えた最初の案も入れていただき素敵なものが出来上がり、とてもうれしかったです。最初は不安ばかりでへんしてしまうことが多いインターンシップでしたが、取材を通してお話ししたり、記事や編集作業から自分に足りないものや気づけたことは多くありました。勉強になることばかりで、大変でもあり楽しい五日間でした。

湯葉と豆腐の和風レストランで、お客様交えた交流会も
 最後の(といっても延長したので最終日ではありませんが)お食事会は、堺が生んだ茶の湯の大成者・千利休と、日本近代文学を切り拓いた歌人・与謝野晶子にちなんだ『さかい利晶の杜』にある、湯葉と豆腐の和風レストラン『梅の花』。関中協の小田さんもご同席いただき、楽しい交流をさせていただきました。初めてみるフルコースのお料理で、腰が引きそうになりましたが、どれも美味しくいただきました。お店の内装も和がモチーフとなっていて、素敵なお店でした。

訪問、取材などに協力していただいた皆さまに感謝
 インターンシップを受け入れていただいた、フジイ企画の皆さまと、取材などに協力していただいた皆さま、本当にありがとうございました。お忙しいなか、貴重な体験をさせていただき感謝しかありません。これからも、このインターンシップで学んだことを活かしていきます。
写真上=9月7日の小田さんを囲んでのインターン交流会(堺・利晶の森「梅の花」)

取材させていただいた企業・団体の皆様

関西中小工業協議会=小田利広さま。株式会社高澤製作所=代表取締役・高澤功一さま。兵庫県土建一般労働組合=書記次長・石上博之さま、常任書記・平井和弘さま、横山正樹さま。ありがとうございました。

「インターンシップ2018NEWS〝思いをデンパに〟」CONTENTS(全3回)
第1号「初日から顧客訪問と取材体験」http://www.fujii-net.com/?p=5587
第2号「月刊紙の編集補助と社報のお客さま紹介」http://www.fujii-net.com/?p=5610
第3号「5日間で全ての編集工程を経験」http://www.fujii-net.com/?p=5616

過去のインターンシップNEWS
2017年「共感」(1~9号)http://www.fujii-net.com/?p=5068
2016年「 伝えよう!つながろう!」(1号~7号)http://www.fujii-net.com/?p=4492
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106


月刊紙の編集補助と社報のお客さま紹介[Internship2018news第2号]

紙面を通じて建設業で働く人の課題を学ぶ

今回から一人でのインターンシップ!

 初めまして。四天王寺大学から参りました、植田奈美と申します。フジイ企画さんでは、編集などのお仕事をさせていただけるということで、参加させていただきました。前回の細川さんのあと、一人でのインターンシップとなりましたが、9月4日と5日は台風とその影響などで中断、ごあいさつと同時にもう終了です。あと一回(第3号)報告させていただきますが、最後まで頑張ります。よろしくお願いします。

初めてみる紙面編集(兵庫県土建一般労働組合『建設ひょうご』)
 ということで、今回は四日目からのインターンシップです。この日は大阪を飛び出して兵庫県での、紙面製作の補助と取材をしました。兵庫県土建一般労働組合で、月刊「建設ひょうご」紙面制作(割り付け)の補助と、フジイ企画社報「紙ブログ」でのお客様紹介コーナーの取材をさせていただきました。

割付用紙を前に大変な原稿整理

 新聞などの紙面製作は、デジタル作業のイメージだったので、生原稿の記事や写真を割付用紙に切り貼りする作業を見て驚きました。様々な種類の原稿を一度にレイアウトイメージとして、お客様に提示する方法として、これが一番最短で確実なようです。

補助をするといっても、最初は何がなんだかわからずに、原稿に名前を付けたり、作業についていくことだけで精一杯でした。しかし、なかなか無い貴重な体験をさせていただき、編集作業についてより知れたように思えました。

「アスベスト労災」について語っていただきました

作業と並行して、フジイ企画社報「紙ブログ」取材もしなくてはいけなかったのですが、教育宣伝部の石上さんから声をかけていただき、たくさんのお話を聞かせていただきました。私は労働組合ときいて、保険関係のことし思い浮かばなかったのですが、実際は組合員の仕事の確保や税金対策など幅広い活動をされています。特に、現在力を入れている「アスベスト労災」被害者のサポートについて語っていただき、とても勉強になりました。

担当の横山さんとおいしいご飯を一緒

最初は緊張もしてしまい上手くいかないところもありましたが、優しく声を掛けてもらったり、社長と担当の横山さんにおいしいご飯を一緒にさせてもらったりと自然に笑顔になり、感謝の気持ちで一杯です。次回で最終回となりますが、全力で頑張ってまいります!写真(上)=「建設ひょうご」6ページ分のレイアウトを前に記念撮撮影。(下)=役員さんからお話を聞く。」

「インターンシップ2018NEWS〝思いをデンパに〟」CONTENTS(全3回)
第1号「初日から顧客訪問と取材体験」http://www.fujii-net.com/?p=5587
第2号「月刊紙の編集補助と社報のお客さま紹介」http://www.fujii-net.com/?p=5610
第3号「5日間で全ての編集工程を経験」http://www.fujii-net.com/?p=5616

過去のインターンシップNEWS
2017年「共感」(1~9号)http://www.fujii-net.com/?p=5068
2016年「 伝えよう!つながろう!」(1号~7号)http://www.fujii-net.com/?p=4492
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106