
今年はフジイ企画の〝石の上の3年〟後へ…
今年はフジイ企画の〝石の上の3年〟後へ…
この冬は暖冬といいながらも、今のところそんな気配は感じられないですね。ブルブル…。お正月は暖かくなると予報されています。せめてこれは当たっていますように…。
リニューアルホームページをアップする日程は最初に決めているので、逆算して考えてみると「年末までにどこまでやるか」という作業が洗い出されてきました。そうやって考えていくと、リニューアルした後のブログ更新の方法などの学習会。今までの溜まったブログデータの移行のためのスケジュール。と、ページ構成以外に必要な内容も検討しました。試用期間も多少必要ですし、業者側のスケジュールもありますから、少し余裕を持って完成するにはこの時期に全体の作業工程を見直せてよかったです。(キョーコ)
2014年早朝営業会議エピソード
【2014.1月度】2月から新『編集セミナー』を開催します http://www.fujii-net.com/?p=342
【2014.2月度】お客様が成果を出せる体制をhttp://www.fujii-net.com/?p=352
【2014.3月度】顧客から選別される時代の営業http://www.fujii-net.com/?p=358
【2014.4月度】小さな会社でも責任分担と権限が必要http://www.fujii-net.com/?p=366
【2014.5月度】“よい”より“納得”の紙面と工程づくりhttp://www.fujii-net.com/?p=372
【2014.6月度】お客様の「不安」「不満」に立ち向かう仕組みづくりhttp://www.fujii-net.com/?p=376
【2014.7月度】お客様のお悩み解決と紙面の向上のアンケートをhttp://www.fujii-net.com/?p=382
【2014.8月度】“受注時コミュニケーション”マニュアル?http://www.fujii-net.com/?p=389
【2014.9月度】本当に頼りになるHPづくりに着手http://www.fujii-net.com/?p=407
【2014.10月度】「価格表」のHPでの公開を議論http://www.fujii-net.com/?p=765
【2014.11月度】HPのリニューアル=経営指針の具体化と連動!!http://www.fujii-net.com/?p=769
【2014.12月度】新ホームページの枠ぐみができましたhttp://www.fujii-net.com/?p=772
11月も中旬となると、寒さもグッと冬らしくなってきましたね。巷では風邪が流行っているようです。体を冷やさないように気をつけなければ。11月度の早朝営業会議(11月12日)には、我々女子チームも防寒対策をして臨みました。(キョーコ)
2014年早朝営業会議エピソード
【2014.1月度】2月から新『編集セミナー』を開催します http://www.fujii-net.com/?p=342
【2014.2月度】お客様が成果を出せる体制をhttp://www.fujii-net.com/?p=352
【2014.3月度】顧客から選別される時代の営業http://www.fujii-net.com/?p=358
【2014.4月度】小さな会社でも責任分担と権限が必要http://www.fujii-net.com/?p=366
【2014.5月度】“よい”より“納得”の紙面と工程づくりhttp://www.fujii-net.com/?p=372
【2014.6月度】お客様の「不安」「不満」に立ち向かう仕組みづくりhttp://www.fujii-net.com/?p=376
【2014.7月度】お客様のお悩み解決と紙面の向上のアンケートをhttp://www.fujii-net.com/?p=382
【2014.8月度】“受注時コミュニケーション”マニュアル?http://www.fujii-net.com/?p=389
【2014.9月度】本当に頼りになるHPづくりに着手http://www.fujii-net.com/?p=407
【2014.10月度】「価格表」のHPでの公開を議論http://www.fujii-net.com/?p=765
【2014.11月度】HPのリニューアル=経営指針の具体化と連動!!http://www.fujii-net.com/?p=769
【2014.12月度】新ホームページの枠ぐみができましたhttp://www.fujii-net.com/?p=772
こんにちは。いよいよ11月、あっという間に2014年も残りふた月。『紙ブログ広報セミナー』も年内最終となりました。 この一年間、このインターネット時代に紙広報紙(新聞)の発行にどんな意味と価値(いいこと)があるの?ということを様々な角度から考えてみました。(な)
この10月は皆既月食もあったけど遅い台風にも見舞われ、涼しさも増して朝は寒いと感じることもあるこの頃…。報告が遅くなりましたがこの8日、10月度の早朝営業会議を行いました。9月度の報告でもお伝えしましたが、現在、当社のホームページを改善に取り組んでいます。先日(10日)も企画会議を行い着々と進めておりますが、今回の会議で焦点になったのが、これまで触れなかった価格表についてです。(キョーコ)
写真=10月10日の第2回目のHPリニューアル打ち合わせ
2014年早朝営業会議エピソード
【2014.1月度】2月から新『編集セミナー』を開催します http://www.fujii-net.com/?p=342
【2014.2月度】お客様が成果を出せる体制をhttp://www.fujii-net.com/?p=352
【2014.3月度】顧客から選別される時代の営業http://www.fujii-net.com/?p=358
【2014.4月度】小さな会社でも責任分担と権限が必要http://www.fujii-net.com/?p=366
【2014.5月度】“よい”より“納得”の紙面と工程づくりhttp://www.fujii-net.com/?p=372
【2014.6月度】お客様の「不安」「不満」に立ち向かう仕組みづくりhttp://www.fujii-net.com/?p=376
【2014.7月度】お客様のお悩み解決と紙面の向上のアンケートをhttp://www.fujii-net.com/?p=382
【2014.8月度】“受注時コミュニケーション”マニュアル?http://www.fujii-net.com/?p=389
【2014.9月度】本当に頼りになるHPづくりに着手http://www.fujii-net.com/?p=407
【2014.10月度】「価格表」のHPでの公開を議論http://www.fujii-net.com/?p=765
【2014.11月度】HPのリニューアル=経営指針の具体化と連動!!http://www.fujii-net.com/?p=769
【2014.12月度】新ホームページの枠ぐみができましたhttp://www.fujii-net.com/?p=772
こんにちは。いよいよ10月、あっという間に2014年も残り3ヶ月ですね。、郵便ポストに年賀状のチラシが入っていて少しびっくりしました。さて、毎月開催している『紙ブログ広報セミナー』も残り2回となりました。
ここ最近のセミナーの流れとして、第7回(8/22)でネット広報と紙広報物との機能・役割の違いを見て、前回第8回(9/26)では広報紙の「広報効果以外の価値」についてお話してきました。特に前回からは広報紙の発行の(商品やサービス、考え方や組織のポリシーを伝える)本来の目的を離れて、皆様の会社(組織)の企画や戦略づくり、ノウハウのマニュアルづくりなどの取り組みのツールとして広報紙を使おうというお話をしました。今回はその第2弾といえるもの。テーマは「想いを形に導くナビ効果」。自分のこれからのビジョンや計画をコラムカテゴリとして捉えようという試みです。、様々な戦略の広報紙利用で組織の方向性が見えてきます。
というわけで、今回も「広報効果以外の価値」について皆さんと考えていきたいと思います。もちろん初めてのご参加でも大丈夫ですので、興味のある方はぜひお気軽にお申し込みくださいね!
『“紙ブログ”広報セミナー2014』(9)
日 時 2014年10月17日(金)※24日の予定から変更しております
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名 参加費 1,000円/1名
内 容 ①「想いを形に導くナビ効果」
方向性が生まれるカテゴリーづくり
②実践編「皆様の広報紙を考える」
もしお持ちでしたら、皆様がこれまで発行された広報紙をご持参ください。
テキスト 小冊子『肌で感じる編集サロン』など
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名 参加費 1,000円/1名
今朝、通勤途中の公園の側道で「どんぐり」を見つけました!季節の移り変わりをまじまじと感じさせられますね。夜もかなりひんやりしてきましたので、うっかり風邪には気をつけなければいけませんね。秋一番?当社の社報の『紙ブログNEWS』10月号(14号)が出来上がりましたので、皆様にお知らせさせて頂きます。(キョーコ)
朝晩はかなり涼しくなり、確実に季節が進んでいるのを実感しますね。そろそろ日中のエアコンともおさらばできそう?といった感じですが、まだ少し暑さの残る中、9月度(9月10日)の早朝営業会議を行いました。(キョーコ)
2014年早朝営業会議エピソード
【2014.1月度】2月から新『編集セミナー』を開催します http://www.fujii-net.com/?p=342
【2014.2月度】お客様が成果を出せる体制をhttp://www.fujii-net.com/?p=352
【2014.3月度】顧客から選別される時代の営業http://www.fujii-net.com/?p=358
【2014.4月度】小さな会社でも責任分担と権限が必要http://www.fujii-net.com/?p=366
【2014.5月度】“よい”より“納得”の紙面と工程づくりhttp://www.fujii-net.com/?p=372
【2014.6月度】お客様の「不安」「不満」に立ち向かう仕組みづくりhttp://www.fujii-net.com/?p=376
【2014.7月度】お客様のお悩み解決と紙面の向上のアンケートをhttp://www.fujii-net.com/?p=382
【2014.8月度】“受注時コミュニケーション”マニュアル?http://www.fujii-net.com/?p=389
【2014.9月度】本当に頼りになるHPづくりに着手http://www.fujii-net.com/?p=407
【2014.10月度】「価格表」のHPでの公開を議論http://www.fujii-net.com/?p=765
【2014.11月度】HPのリニューアル=経営指針の具体化と連動!!http://www.fujii-net.com/?p=769
【2014.12月度】新ホームページの枠ぐみができましたhttp://www.fujii-net.com/?p=772