図書館のパンフレットに広告を載せてみませんか[広告]

20131217
 昨年に引き続き、富田林市立図書館では、富田林市立保健センターと協力して、赤ちゃんとの新しい生活の初めに、絵本を紹介するパンフレットを作成することになりました。このパンフレットはブックスタート事業として、富田林市立保健センターでの4か月児検診において、富田林市立図書館からの配布資料のひとつとして受診者全員に配布されます。その無償提供者として今回もフジイ企画が製作することになりました。この趣旨にご理解頂ける方は方は一度広告を掲載してみませんか。(写真は本年度のもの)
 
1. 品  名  富田林市立図書館「広告入りブックスタート配布パンフレット」 
2. 配布期間  平成26年4月1日~平成28年3月31日
        (昨年は1年間の配布期間でしたが、今回は2年通しになります)
3. 規  格  A3サイズ 二つ折(A4×4ページ)
        用紙種類 コート紙76.5kg
        印刷色 両面カラー印刷
4. レイアウト(見本参照)
        スペース64mm×169mm
5. 発行部数 1,800部
6. 掲載料  1段42,000 円 1/2段 31,500円
7. 配布場所 富田林市立図書館、富田林市立保健センター

8. 製作/取扱  編集プロダクションフジイ企画 



「紙ブログセミナー」2014年新規企画案を検討を【2013.12月度早朝営業会議】

いよいよ冬本番という寒さになってきましたね。年末にかけていろいろ忙しくなる時期です。体調管理に気をつけて、あと少し乗り切りたいですね。フジイ企画では、年末のピークが終わったと思っていた矢先、急きょ『選挙』関係の仕事が入り、残り10日あまりで数種の広報企画立案から撮影、製作、納品まで追い込むことになり、フジイ企画『ブログNEWS』も遅くなってしまいました。(キョーコ)

2013年の『紙ブログセミナー』のご参加に感謝
さて、年内最後(12月11日)の、早朝営業会議のご報告です。まず、昨年春からスタートした「小さな会社の『紙ブログ』広報セミナー」は、10月度のセミナーは社長の入院で、残念ながら中止となっていまいましたが、11月22日までに計7回開催することができました。ご参加の皆様、ありがとうございました。

今後は実際の紙面づくりに直結する内容のセミナーを
このセミナーは、広報の価値を分かっていただけるお客様に、より良い紙面(広報効果のある紙面)作りを模索しているお客様と一緒に作り上げていきたいという趣旨でスタートしたセミナーですので、参加人数にあまりこだわっていなかったのですが、やはり、せっかくセミナーを開催するのであれば、実際の紙面づくりに直結するセミナーにする必要があると考えました。

2014年は『広報紙の効果』を考えている方に向けに
そこで、広報紙の必要性を感じておられる方に、もう少し絞り込んだ告知方法とテーマを考えてみてはどうだろうかということで、内容を検討することになりました。

 ということで、次回からは、広報紙発行している方々に広報範囲を広めると同時に、現在発行されている紙面をどのように変化させれば、より効果のある(広報価値の上がる)紙面になるかをセミナーのテーマとして掲げていくことになりました。

 開催は2月~11月の予定で、より一層お客様のお役に立てるような内容を検討していきたいと思います。詳細が決まり次第、またご報告させて頂きたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

『街ゼミ』も継続検討中です
11月度の早朝会議では、ご報告の通り外部で行うセミナー『街ゼミ』について検討しましたが、『街ゼミ』についてもテーマを絞りこむことで、継続して論議することになりました。

2012~2013年『早朝営業会議エピソード』INDEX
2012年
【4月度】春一番『経営戦略会議?』がスタートhttp://www.fujii-net.com/?p=176
【5月度】第2回目の経営戦略会議に初めて参加http://www.fujii-net.com/?p=182
【6月度】第3回会議テーマは「ネット営業の深化」http://www.fujii-net.com/?p=192
【8月度】『クライアン島アプローチマップ』(?)作りましたhttp://www.fujii-net.com/?p=225
【9月度】第6回会議で無料編集セミナーを決めるhttp://www.fujii-net.com/?p=233
【10月度】第2回『肌で感じる編集セミナー』充実策を議論http://www.fujii-net.com/?p=237
【11月度】『肌で感じる広報紙編集セミナー』の運営を検証http://www.fujii-net.com/?p=250
【12月度】新年は2種類のセミナーを企画http://www.fujii-net.com/?p=254
2013年
【5月度】広報セミナーの名称を改めましたhttp://www.fujii-net.com/?p=283
【6月度】フジイ企画『紙ブログ』の復刊を決定http://www.fujii-net.com/?p=292
【8月度】『紙ブログNEWS』をお届けするために…http://www.fujii-net.com/?p=302
【9月度】『紙ブログNEWS』読者目線で3号目の見直しhttp://www.fujii-net.com/?p=318
【10月度】編集方針をハッキリ!読み物としての『紙ブログ』をhttp://www.fujii-net.com/?p=323
【11月度】『紙ブログセミナー』の継続と『街ゼミ』を提案http://www.fujii-net.com/?p=333
【12月度】『紙ブログセミナー』2014年新規企画を検討http://www.fujii-net.com/?p=337



「立体物」印刷の技術に驚き…〝3Dプリンタ〟とは[column私の休憩室]

 CADデータを「立体物」として出力
 皆様は、「3Dプリンタ」というものをご存じでしょうか? 普通、「プリンタ」と聞くとパソコン上で作成したデータを出力したり、コピーを取ったりする機械を想像するかと思います。この、我々が普通「プリンタ」と呼んでいるものは「紙」に出力されますが、先程申した「3Dプリンタ」は、なんとその名のとおり「立体物」として出力されるのです!

 3Dプリンタの仕組みを簡単に言うと、コンピュータ上で立体の設計図を作成し、それをインクにあたる「樹脂」で出力するということで、どちらかというとインクジェットプリンタに近いと言われています。利点としては、安価で試作品を作成できるという点が挙げられます。製品製造などの初期工程時点で試作品を手に取ることができるので、結果的に納期短縮につなげることができるそうです。
 
きっかけは藤川樹脂さんのパンフレット製作
 先日、当社のお客様である藤川樹脂さんが3Dプリンタを導入し、それに伴ってパンフレットの作成をお願いされました。ですが、私は3Dプリンタなんて聞いたこともなく、正直あまり想像がつかなかったので、予備知識を頭に入れるために色々と調べてみたのです。3Dというくらいだから、立体を作るのだろうか、でもそんなことできるわけがない…と思っていましたが、これができてしまうんですよね。
 ちなみに、大阪で3Dプリンタを置いている企業は、藤川樹脂さんを含むまだ3カ所しかないそうです。(『紙ブログNEWS第3号』の「今月のあしあと」でもご紹介しております。)
 凄い早さで進歩する印刷?技術に驚きつつ、これがもっと安価になれば一般家庭に普及する時代がくるのかも…と期待している私なのでした。(な)

写真=藤川樹脂さんの3Dプリンタパンフレットより。



『紙ブログセミナー』の継続と『街ゼミ』を提案【2013.11月度早朝営業会議】

めっきり冷え込んできた気がします…。まだ本当はもうしばらくは秋なのですが、寒さに弱い私は早々とユニ○○グッズで暖をとっています。みなさんもこれからの冬本番に向けて、早めに寒さ対策をして仕事に取り込んでくださいね。

『紙ブログ広報セミナー』は来年も継続
 さて、11月13日(水)は、11月の早朝営業会議でした。今回も、毎月発行しているフジイ企画の社報『紙ブログNEWS』の改善点から話しは始まったのですが、紙面のコラムに掲載している「小さな会社の『紙ブログ』広報セミナー」が今月でシリーズ最終回となります。来年からのセミナーをどうするかについて話し合いました。
 前段で社長から、「『紙ブログNEWS』と『セミナー』とは連動していて、この1年の営業計画とスキルアップ双方に貢献してきた」と説明を受け、講義内容をレベルアップして開催計画を立てることになりました。
 
PTA新聞の『街ゼミ』を提案してみました
 その『紙ブログNEWS』のお届けの際、お客様から伺った話を思い出し発言してみました。受け取られた方の中にご自身も小学校PTAの広報委員さんになっている方もいらっしゃって、「知り合いにもP困っている人がいるから、一度セミナーをしてもらえたら?」とおっしゃっておられたのです。そこで「こんな要望があるので数回をPTA広報委員さん向けに外部でセミナーしてみては?」と提案してみました。
 
「新聞づくりの楽しさ」を伝えていきます。
 以前同種のセミナーをフジイ企画で開催したことはあったけど「地域の方とのコラボという形式は初めてで、これはいいかも…」ということになり、これは年間のセミナーとは別に、地域の方に提案するための学期ごとの単発で開催する計画書をつくることとなりました。

 私たちの営業会議でのテーマコンセプトは①新聞作りが楽しくなる!②見やすい紙面作りができるようなる!…としました。この内容が伝わるような計画書を作成し、地域の方に提案していく役を仰せつかったので、皆様できればお知恵をお貸しください。(キョーコ)

2012~2013年『早朝営業会議エピソード』INDEX
2012年
【4月度】春一番『経営戦略会議?』がスタートhttp://www.fujii-net.com/?p=176
【5月度】第2回目の経営戦略会議に初めて参加http://www.fujii-net.com/?p=182
【6月度】第3回会議テーマは「ネット営業の深化」http://www.fujii-net.com/?p=192
【8月度】『クライアン島アプローチマップ』(?)作りましたhttp://www.fujii-net.com/?p=225
【9月度】第6回会議で無料編集セミナーを決めるhttp://www.fujii-net.com/?p=233
【10月度】第2回『肌で感じる編集セミナー』充実策を議論http://www.fujii-net.com/?p=237
【11月度】『肌で感じる広報紙編集セミナー』の運営を検証http://www.fujii-net.com/?p=250
【12月度】新年は2種類のセミナーを企画http://www.fujii-net.com/?p=254
2013年
【5月度】広報セミナーの名称を改めましたhttp://www.fujii-net.com/?p=283
【6月度】フジイ企画『紙ブログ』の復刊を決定http://www.fujii-net.com/?p=292
【8月度】『紙ブログNEWS』をお届けするために…http://www.fujii-net.com/?p=302
【9月度】『紙ブログNEWS』読者目線で3号目の見直しhttp://www.fujii-net.com/?p=318
【10月度】編集方針をハッキリ!読み物としての『紙ブログ』をhttp://www.fujii-net.com/?p=323
【11月度】『紙ブログセミナー』の継続と『街ゼミ』を提案http://www.fujii-net.com/?p=333
【12月度】『紙ブログセミナー』2014年新規企画を検討http://www.fujii-net.com/?p=337



第8回「小さな会社の『紙ブログ』広報セミナー」(11月22日)のご案内

20131107_01
 なんだか一気に寒さがやってきましたね。今年の紅葉期間は短いらしく、年々秋が短くなっている気がします。もう少し、この過ごしやすい季節を楽しみたいのですが…。
 
 さて、「小さな会社の『紙ブログ』セミナー」も、いよいよ年内最後の回を迎えます。
テーマは「営業マンいらずの説得法②」【会社の技術・サービス・スキルを伝える】です。日夜、会社の業績をあげるため、営業担当者は奮闘しています。当たり前ですが営業にはお客様とのコミュニケーションが不可欠ですよね。でも、自社の商品やサービスを短時間に的確にニュアンスまでお客様に伝えるとなるとベテランの営業マンでも大変です。
 実は、お客様に御社独自の製品・サービス・技術を伝えるにも『会社報』の活用という手段が一番です。『広報紙』には色々な側面がありますが、今回はこれをツールに「新しい営業法について」一緒に考えてみたいと思います。現在発行されている方、ご興味のある方は是非ご参加ください。 これまで通り、御社で発行された広報紙などがありましたら、一緒にお持ちくださいね。詳細は下記の通りです。
 来年以降のセミナー計画はまだ未定ですが、皆様にとっても、私達にとってもセミナーとしてスッテプアップできるように考えていきたいと思っています!ブログでまたお知らせ致しますので、楽しみにお待ちくださいね。(キョーコ)
 
「小さな会社の『紙ブログ』広報セミナー」(8)
日 時 2013年11月22日(金)
     18:00~19:00
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名
内 容①「営業マンいらずの説得法②」
    【会社の技術・サービス・スキルを伝える】
   ② 実践編「皆様の広報紙を考える」
     もしお持ちでしたら、皆様がこれまで発行された広報紙をご持参ください。
テキスト 小冊子『肌で感じる編集サロン』など
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内

定 員 8名    参加費 1,000円/1名

 
お申込み方法
以下のアクセスで「お名前・ご住所・お電話番号・ご参加人数」をお願いします。
イベント案内で発信しています。facebookご利用の方はここからでもお申し込みできます。
当社HPのメールフォーム】『なんでもメール』
【E-mail】info@fujii-net.com 
【お電話】フジイ企画TEL:072-227-2790(受付時間:平日 10:00~17:00)



アフターファイブの編集会議

  きょう(10月24日)、午前中は9月議会が終了した議員団ニュースの編集会議で生駒市へ。お昼はから富田林。役所へ仕様変更のための見積もり交渉。事務所に戻ってから少し事務処理。そして夕方、お忙しい小学校PTA広報委員さんと打ち合わせのため、羽曳野市へ。

 事情によって変わる!?
 外出の多いときに感じることは、同じような仕事でも、それぞれお客様ごとに、また状況によって事情が変わります。お客様の事情が変わるとコチラの事情も変わります。つまり、お話しする内容も変わります。時にはUターンで正反対のことをいうことも…。

セオリーを超えたところにあものは
 よく『腹で理解』?『行間を読む』? それが常にセオリーを超えたところにあるのは面白い。 誰がやっても同じ答えは出ないのです。クリエイティブ(という言葉は好きではないが)とは、答えのない世界に立つことですね。ここから新しいものが生まれる…これが職人のコミュニケーションメソッド?
写真=小学校PTA広報年末号の打ち合わせ第一弾スタート。(羽曳野市のコミュニティーセンターにて)



『編集方針をハッキリ!読み物としての『紙ブログ』を【2013.10月度早朝営業会議】

  今年は台風が多いですね。このハイペースでいくと、最近の10年で最多となる可能性があるそうです。特別警報が発令されるほどの最近の自然災害威力。これ以上大きな被害は出て欲しくないですが、自分の身を守るため、常日頃から危険回避のアンテナを張っておきたいですね。

 さて、今月の早朝営業会議(10月9日)ですが、フジイ企画の社報『紙ブログNEWS』の編集方針について論議しました。実は、今回で4回目の発行となるのに、1面に持ってくる記事がすぐ決まらなかったのです。もちろん、今回は社長が入院中だったこともありますが、社長がいなくてもある段階まではできていなければならないはず…。スムーズに編集作業ができないのは何故? 
 
誰に向けて書いているの? 
 前回の会議を経て、読み手に取って親しみやすい紙面に改善できているとは思うのです。しかし、今の内容では、フジイ企画にどんな社員がて、どんな仕事をしているかの風景が伝わるだけで、フジイ企画が提供できるサービス内容が具体的に伝わっていないのでは…? それと、誰に向けて書いているの? これは発行方針の不安定性だと社長自身が指摘。それを今一度確立し直してから、常にそれを基礎とした編集企画が必要だ…という流れになり、またまた大改革の嵐が吹き荒れました。
 
全体を通じて『仕事に対する考え方』をキッチリと
 ここで論議になったのが『社説』というキーワード。新聞社では、その新聞のスタンスが現れるのが『社説』にあたります。つまり、私たちの進むべき方向や仕事に対する考え方そのものを伝えられる紙面づくり。今までもあったのですが、確かにそれをキッチリ柱にすれば今までの不安定感の原因を払拭できるかも…。『紙ブログNEWS』にも、この柱を軸に読み物としての“重み”を持たせる… ということで、社長のコラム中心とした、編集企画のリニューアル(?)が決まりました。
 
お客さまだけでなく全ての人に価値のある紙面を
 つまり、この編集方針の変更で、配布ターゲットも今までの『継続客』やら『見込み客』やらという、マーケティング手法的な『呪縛』から離れることになり、読んでもらえるすべての読者(人々)ということで方針転換することに。…というより誰にとっても価値ある内容を深く掘るということです。過激な言い方をすれば『誰にも媚びない』紙面づくりをめざします。
 
これからは『柱』を建ててがんばります。
 そのためにまず、フジイ企画が提供できる価値の部分をまとめてみる。そして、その価値を感じ取ってくださっている方の声を聞く事が重要。ということで、お客様への取材も不可欠となり、さらに編集方針に沿った企画会議もより重みが増すので、私たちも進化していかなけでばなりません。でも編集作業の流れの改善にも繋がって一石二鳥かもしれません!?
 まだまだ発展途上ですが、お客様に伝えられる紙面へと着実に変化しています!これからもお届けに伺いますので、楽しみにしていてくださいね。(キョーコ)

2012~2013年『早朝営業会議エピソード』INDEX
2012年
【4月度】春一番『経営戦略会議?』がスタートhttp://www.fujii-net.com/?p=176
【5月度】第2回目の経営戦略会議に初めて参加http://www.fujii-net.com/?p=182
【6月度】第3回会議テーマは「ネット営業の深化」http://www.fujii-net.com/?p=192
【8月度】『クライアン島アプローチマップ』(?)作りましたhttp://www.fujii-net.com/?p=225
【9月度】第6回会議で無料編集セミナーを決めるhttp://www.fujii-net.com/?p=233
【10月度】第2回『肌で感じる編集セミナー』充実策を議論http://www.fujii-net.com/?p=237
【11月度】『肌で感じる広報紙編集セミナー』の運営を検証http://www.fujii-net.com/?p=250
【12月度】新年は2種類のセミナーを企画http://www.fujii-net.com/?p=254
2013年
【5月度】広報セミナーの名称を改めましたhttp://www.fujii-net.com/?p=283
【6月度】フジイ企画『紙ブログ』の復刊を決定http://www.fujii-net.com/?p=292
【8月度】『紙ブログNEWS』をお届けするために…http://www.fujii-net.com/?p=302
【9月度】『紙ブログNEWS』読者目線で3号目の見直しhttp://www.fujii-net.com/?p=318
【10月度】編集方針をハッキリ!読み物としての『紙ブログ』をhttp://www.fujii-net.com/?p=323
【11月度】『紙ブログセミナー』の継続と『街ゼミ』を提案http://www.fujii-net.com/?p=333
【12月度】『紙ブログセミナー』2014年新規企画を検討http://www.fujii-net.com/?p=337



第7回「小さな会社の『紙ブログ』広報セミナー」(10月25日)のご案内

20131009
 こんにちは。すっかり秋らしく…なりませんね。まだまだ暑いですね。私だけでしょうか…。

 まず初めに、9/25~10/4の間、社長の藤井が入院していたことにより、9/27に予定しておりました第6回セミナーを中止させて頂きましたことをご報告申し上げます。参加のご連絡を頂いていた方々には大変ご迷惑をお掛けいたしました。10月4日、無事復帰いたしましたので、今月は予定通り開催いたします。是非ご参加下さい!
 
 さて、今回のテーマは「価格勝負をしない営業法」です。価格勝負をしない、ということはつまり、「価格」ではなく「自社の技術・サービス」の「価値」を売っていくということですよね。そういった自社の強みや特徴を打ち出すために最適なのが「広報紙」なのですが…。じゃあ「商品チラシ」とどう違うの…!? ここを考えていきたいと思います。
 ご興味のある方はお気軽にご参加くださいね、またこれまで皆様の会社(団体)で発行された広報紙などがありましたら、是非お持ち下さい。詳細は下記の通りです。(な)

「小さな会社の『紙ブログ』広報セミナー」(7)
日 時 2013年10月25日(金)
     18:00~19:00
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名
 
内 容①価格勝負をしない営業法②
   【会社の人・社風を伝える】
   ② 実践編「皆様の広報紙を考える」
     皆様がこれまで発行された広報紙をご持参ください。
 
テキスト 小冊子『肌で感じる編集サロン』など
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名 
 
お申込み方法
以下のアクセスで「お名前・ご住所・お電話番号・ご参加人数」をお願いします。
イベント案内で発信しています。facebookご利用の方はここからでもお申し込みできます。
当社HPのメールフォーム】『なんでもメール』
【E-mail】info@fujii-net.com 
【お電話】フジイ企画TEL:072-227-2790(受付時間:平日 10:00~17:00)



自転車で堺のまちを走ってます![紙ブログ10月号です]

 こんにちは。早朝営業会議でフジイ企画の社報『紙ブログ』の発行が決定。その配布の一部を私が担当することになり、堺東周辺に『紙ブログ』をお届けして、早4回目となります。(キョーコ)

 私は今まで営業という職種についたことがない上に、営業は私には絶対ムリだ!とずっと感じていました。でもこれは営業活動の一環ということもあるにはあるのですが、『お客様との交流』という位置づけで決めたため、取り組みに対する抵抗感がかなり下がり、『お届け』の時に、いろいろな皆様と、できればお話をしてみよう。という気になりました。

 この仕事は以前とは畑違いで私が役に立つことはない…。でも、以前の仕事でも就いたばかりの時には同じ状態でした。 自分のやりたい事と出来ることはなかなか一致しません。やりたい事が出来るようになるまでは、自分に今出来ることを一生懸命します。そうしているうちに、やりたい事が出来るようになっていくだろうと思います。だから今は勉強期間。それにこれは私たちの本業のコミュニティ紙づくりや「街の空気を感じる」材料だと社長に言われて、頑張っているところです。

 やるからには何かしらの結果を残したい。四苦八苦しながらですが、元気に明るくお届けに伺って行きたいと思います! 覚えてくださいね。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!



『紙ブログニュース』読者目線で3号目の見直し【2013.9月度早朝営業会議】

日中はまだ残暑が感じられますが、朝晩は過ごしやすくなりましたね。でも、夏の疲れが出やすい時期になりますから、しっかり睡眠とりましょう!

 昨日(9月11日)は恒例の9月度の早朝営業会議でした。業務・営業態勢を改革すべく、7月から発刊したフジイ企画社報『紙ブログNEWS』は現在第3号を印刷中です。第3回目の編集を終えたこの時点で、紙面企画と配布システムなどの見直しを行いました。
 
ようやく3回の『紙ブログ』ニュースを発行して…
 まず、紙面企画について。これまで当初から連載企画を目的としたコーナー2つについて。『「小さな会社の紙ブログ広報セミナー」報告』はいわゆる活動報告ではなく『肌で感じる広報紙編集サロン』企画の一環として、講義内容から当社の考え方を重点に記載。また『早朝営業会議だより』は、自らの業務改善へ記録と再確認という意味合いもあり、討議内容を凝縮してこれからも引き続き掲載してくことを確認しました。
 
フィードバックのある紙面づくりを考える
 でも一番の論点は読者の視線へのアプローチが十分ではない、ということ。読者からのフィードバックを考えるなら別の面からのアプローチも加えた方が、全体的な紙面バランスも良くなるのではないか?という話になりました。そこで今回新しいコラムを「2つ」立ち上げることにしました! コラム名は現在検討中ですが、ひとつは「新聞の歴史」について、もうひとつは「世の中のトレンド」について取り上げ、できればそれに切り込むコラムを掲載する予定です。取り上げたテーマに対して感じたことを、それぞれスタッフ目線で書いていきます。皆さんが読みたいと思う、心待ちにして頂けるような紙面に改善していきますので、ご意見などをいただけると嬉しいです☆
 
お客様への配布やコミュニケーション方法も検討
 また、現在順次お客様の元へお届けに伺っていますが、出先でのお客様とのやり取りが社内全体で認識できるよう、「配布日報」も分かりやすいものへ改善することにしました。パッと一目見て分かりやすく、その後の連絡事項なども書き込め、さらにお客様の現在の活動状況もすぐ見られる、という点に配慮して改善を加えました。ちょっとしたことでもストレス無く出来ることが日々の作業には大切ですね。
 

 このように、客観的に見直しながらまだまだ進化途中の『紙ブログ』です。というか、永久に進化していかなければならないんですよね。会議という時間・労力は必要ですが、毎回少しずつ前進しています。納得いくものが作れるまで前進あるのみですよね!!(キョーコ)

2012~2013年『早朝営業会議エピソード』INDEX
2012年
【4月度】春一番『経営戦略会議?』がスタートhttp://www.fujii-net.com/?p=176
【5月度】第2回目の経営戦略会議に初めて参加http://www.fujii-net.com/?p=182
【6月度】第3回会議テーマは「ネット営業の深化」http://www.fujii-net.com/?p=192
【8月度】『クライアン島アプローチマップ』(?)作りましたhttp://www.fujii-net.com/?p=225
【9月度】第6回会議で無料編集セミナーを決めるhttp://www.fujii-net.com/?p=233
【10月度】第2回『肌で感じる編集セミナー』充実策を議論http://www.fujii-net.com/?p=237
【11月度】『肌で感じる広報紙編集セミナー』の運営を検証http://www.fujii-net.com/?p=250
【12月度】新年は2種類のセミナーを企画http://www.fujii-net.com/?p=254
2013年
【5月度】広報セミナーの名称を改めましたhttp://www.fujii-net.com/?p=283
【6月度】フジイ企画『紙ブログ』の復刊を決定http://www.fujii-net.com/?p=292
【8月度】『紙ブログNEWS』をお届けするために…http://www.fujii-net.com/?p=302
【9月度】『紙ブログNEWS』読者目線で3号目の見直しhttp://www.fujii-net.com/?p=318
【10月度】編集方針をハッキリ!読み物としての『紙ブログ』をhttp://www.fujii-net.com/?p=323
【11月度】『紙ブログセミナー』の継続と『街ゼミ』を提案http://www.fujii-net.com/?p=333
【12月度】『紙ブログセミナー』2014年新規企画を検討http://www.fujii-net.com/?p=337