『紙ブログニュース』読者目線で3号目の見直し【2013.9月度早朝営業会議】

日中はまだ残暑が感じられますが、朝晩は過ごしやすくなりましたね。でも、夏の疲れが出やすい時期になりますから、しっかり睡眠とりましょう!

 昨日(9月11日)は恒例の9月度の早朝営業会議でした。業務・営業態勢を改革すべく、7月から発刊したフジイ企画社報『紙ブログNEWS』は現在第3号を印刷中です。第3回目の編集を終えたこの時点で、紙面企画と配布システムなどの見直しを行いました。
 
ようやく3回の『紙ブログ』ニュースを発行して…
 まず、紙面企画について。これまで当初から連載企画を目的としたコーナー2つについて。『「小さな会社の紙ブログ広報セミナー」報告』はいわゆる活動報告ではなく『肌で感じる広報紙編集サロン』企画の一環として、講義内容から当社の考え方を重点に記載。また『早朝営業会議だより』は、自らの業務改善へ記録と再確認という意味合いもあり、討議内容を凝縮してこれからも引き続き掲載してくことを確認しました。
 
フィードバックのある紙面づくりを考える
 でも一番の論点は読者の視線へのアプローチが十分ではない、ということ。読者からのフィードバックを考えるなら別の面からのアプローチも加えた方が、全体的な紙面バランスも良くなるのではないか?という話になりました。そこで今回新しいコラムを「2つ」立ち上げることにしました! コラム名は現在検討中ですが、ひとつは「新聞の歴史」について、もうひとつは「世の中のトレンド」について取り上げ、できればそれに切り込むコラムを掲載する予定です。取り上げたテーマに対して感じたことを、それぞれスタッフ目線で書いていきます。皆さんが読みたいと思う、心待ちにして頂けるような紙面に改善していきますので、ご意見などをいただけると嬉しいです☆
 
お客様への配布やコミュニケーション方法も検討
 また、現在順次お客様の元へお届けに伺っていますが、出先でのお客様とのやり取りが社内全体で認識できるよう、「配布日報」も分かりやすいものへ改善することにしました。パッと一目見て分かりやすく、その後の連絡事項なども書き込め、さらにお客様の現在の活動状況もすぐ見られる、という点に配慮して改善を加えました。ちょっとしたことでもストレス無く出来ることが日々の作業には大切ですね。
 

 このように、客観的に見直しながらまだまだ進化途中の『紙ブログ』です。というか、永久に進化していかなければならないんですよね。会議という時間・労力は必要ですが、毎回少しずつ前進しています。納得いくものが作れるまで前進あるのみですよね!!(キョーコ)

2012~2013年『早朝営業会議エピソード』INDEX
2012年
【4月度】春一番『経営戦略会議?』がスタートhttp://www.fujii-net.com/?p=176
【5月度】第2回目の経営戦略会議に初めて参加http://www.fujii-net.com/?p=182
【6月度】第3回会議テーマは「ネット営業の深化」http://www.fujii-net.com/?p=192
【8月度】『クライアン島アプローチマップ』(?)作りましたhttp://www.fujii-net.com/?p=225
【9月度】第6回会議で無料編集セミナーを決めるhttp://www.fujii-net.com/?p=233
【10月度】第2回『肌で感じる編集セミナー』充実策を議論http://www.fujii-net.com/?p=237
【11月度】『肌で感じる広報紙編集セミナー』の運営を検証http://www.fujii-net.com/?p=250
【12月度】新年は2種類のセミナーを企画http://www.fujii-net.com/?p=254
2013年
【5月度】広報セミナーの名称を改めましたhttp://www.fujii-net.com/?p=283
【6月度】フジイ企画『紙ブログ』の復刊を決定http://www.fujii-net.com/?p=292
【8月度】『紙ブログNEWS』をお届けするために…http://www.fujii-net.com/?p=302
【9月度】『紙ブログNEWS』読者目線で3号目の見直しhttp://www.fujii-net.com/?p=318
【10月度】編集方針をハッキリ!読み物としての『紙ブログ』をhttp://www.fujii-net.com/?p=323
【11月度】『紙ブログセミナー』の継続と『街ゼミ』を提案http://www.fujii-net.com/?p=333
【12月度】『紙ブログセミナー』2014年新規企画を検討http://www.fujii-net.com/?p=337 



コメントを残す

CAPTCHA