多目的ホール『ライフガーデン』さんを訪問しました
こんにちは、細田です。インターン5日目という事で、半分が終了いたしました。この前半は、主に地域コミュニティ紙「三国の丘からの風」の企画や編集会議への参加などがテーマ。この日(2日)は、この紙面に掲載する記事の取材が課題です。取材先は地域にある葬儀を中心とした「生活」「人生」に密着した多目的ホールのライフガーデン様です。実は徒歩40分、真夏の暑い中遠藤さん
と歩いて訪問しました。
ライフガーデンは地域に密着した会館でした
ライフガーデンは主に葬儀場ということなので、黒を基調とした少し暗いイメージでしたが、真っ白で光がキレイに差し掛かっていてイメージとは全く違う風景でした!!
一番に地域の人と人との繋がりを大切にするために、たくさんの野菜や果物がおいている「ガーデン朝市」や「カラオケ大会」、最近では地域の方々の意見を参考にした「セミナー」を開催しているそうです。これをきっかけに足を運んでいただきやすくもなり、2度3度来ていただけるという事が一番の嬉しさだということです♪
結婚式もやってます
そして、スタッフの石田さんに中を案内していだたきました。一番大きな葬儀場では150人は入れる大きさで、ここではサプライズで結婚式を5回ほど開かれたという事にびっくりしました!! それほど綺麗なところでした!!
今回の記事を『三国の丘からの風』26号に掲載します
「三国の丘からの風」でもっと詳しく、行ってみようかな♪という気持ちになる記事を掲載させていただきますので、ぜひ楽しみにしてください!!
初めての取材という事で、前の晩から考えた事を質問攻めしてしまいました。お忙しい中ひとつひとつ丁寧に対応していただき嬉しかったです。貴重な体験ありがとうございました!
写真=(上)ライフガーデンでの取材、担当の石田さんと。(下)道中で天王貯水池も
「インターンシップ2016NEWS 伝えよう!つながろう!」CONTENTS
第1号「インターン2週間の奮闘記をスタートします」http://www.fujii-net.com/?p=4300
第2号「 2日目はこの記事の執筆と印刷工場見学」 http://www.fujii-net.com/?p=4325
第3号「地域コミュニティ紙の公開編集会議で」 http://www.fujii-net.com/?p=4349
第4号「地域コミュニティ紙の取材を経験」http://www.fujii-net.com/?p=4374
第5号「社報の編集作業とお客様訪問」http://www.fujii-net.com/?p=4445
第6号「現場での編集作業を実体験」http://www.fujii-net.com/?p=4477
第7号(最終号)「10日間お世話になりました」http://www.fujii-net.com/?p=4492
過去のインターンシップNEWS
2015年「声よ!届け!」(1号~11号) http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106


地域と中小企業のお話を聞かせていただきました
昨日のできごとのニュースを書くのも仕事なんです?


学校も夏休みに入りセミの鳴き声とプールに行く子どもたちの歓声が耳に入ります。フジイ企画も、夏休み前の学校関係の仕事がほぼ終了し、一段落しているところです。これからお盆にかけてヤバく(何が?)なりそうですが、皆様も、夏バテにはくれぐれもお気をつけください。(諭)
5月も気づけばもう半分、大型連休があったせいかこの時期は時間が経つのが早く感じます。さて、最初にひとつご報告ですが、この5月よりフジイ企画に新スタッフが1名加わりました。また追ってご紹介いたしますので、よろしくお願いいたします。そういうわけで、5月11日、少し新鮮な空気の中、5月度早朝営業会議を行いました。新メンバーEさんは、次回ブログでデビューします。(な)
いよいよ新年度が始まりましたね。年度が替わるに応じて広報担当者が替わることも多く、出会いと別れを実感する季節でもあります。学校関係の仕事ですと、PTA広報委員さんは長くても数年で交替されることが多いので、少しずつ打ち解けてきた頃にお別れするのはやはり寂しいですね><
平成27年5月号から印刷業務を担当させて頂いていた『広報とんだばやし』 が、この3月で契約期間満了となり、一旦終了となりました。