現場での編集作業を実体験[Internship2016news第6号]

『建設ひょうご』9月号の紙面制作の現場での体験

%e5%85%b5%e5%ba%ab%e5%9c%9f%e5%bb%ba%e8%a8%98%e5%bf%b5f9337 こんにちは、細田です。インターン9日目。残り1日です! きのう(8日)は、神戸にある兵庫県土建一般労働組合の「建設ひょうご」9月号の新聞の割付作業のため、最後の企業訪問に訪問しました!


ƒvƒŠƒ“ƒgまずは名刺交換、これ最後の1枚、短い期間に多くの方と出会いました

 まず、教育宣伝部担当の石上さん、横山さん、平井さんと名刺交換させていただきました。主に紙面担当の横山さんに「ブログNEWS見てるよ!」と言って頂きすごく嬉しかったです! 今回のインターンシップ、たくさん作ってもらった名刺もこの日、ラストになりびっくりしました!! 10日間という短い期間でそれだけ企業訪問させていただき、たくさんの人に出会え、すごく良い体験をさせていただき、しみじみ感動しています。

編集作業は原稿の行数数えや写真の選択やトリミングから
 今回の新聞の割付作業ですが、通常タブロイド4面建てのところ、今回は特集面が増えて6面建てということで、通常月より多いそうです。初めは社長が割り付け用紙にスラスラ書いているのを覗いているだけでなにを手伝ったらいいのか…。しかし、社長が指示をしてくださり、最初は原稿の行数を数えたり、写真選びや寸法のメモを書いたり細かい作業をしていましたが、最後はメインの仕事、記事に見出しをつける作業もさせていただきました。

最後はメインの記事の見出しつけも体験しました
見出し付けは一番の難関でした。深く考えても良い案がでず、「会話文からヒントを得るのがコツ」と横山さんに教えてもらいました♪ この経験から、新聞などの見出しを隠して自分で考え、練習するのも面白いと思いました!!
「建設ひょうご」の紙面づくりはほとんどアナログで、鉛筆でレイアウトをし、前の新聞を切り取って貼り、字の大きさや書体、どこで改行をするのかなど、すべて手書きのメモをしていました。社長のペンと消しゴム、ものさしの使い分けの早さ!レイアウトの早さに目が点になりました!さすがです!!!!笑

新聞づくりは見やすさと速さの両方が必要ですね
最近では、やはり編集作業もパソコンですることが多くなっているそうですが、様々な原稿が混在する場合、なによりこの作業が一番早いそうです。目の前で拝見させていただき、お手伝いもでき、本日もまたすごく良い経験でした!「建設ひょうご」編集部の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました!

「インターンシップ2016NEWS 伝えよう!つながろう!」CONTENTS
第1号「インターン2週間の奮闘記をスタートします」http://www.fujii-net.com/?p=4300
第2号「 2日目はこの記事の執筆と印刷工場見学」 http://www.fujii-net.com/?p=4325
第3号「地域コミュニティ紙の公開編集会議で」 http://www.fujii-net.com/?p=4349
第4号「地域コミュニティ紙の取材を経験」http://www.fujii-net.com/?p=4374
第5号「社報の編集作業とお客様訪問」http://www.fujii-net.com/?p=4445
第6号「現場での編集作業を実体験」http://www.fujii-net.com/?p=4477
第7号(最終号)「10日間お世話になりました」http://www.fujii-net.com/?p=4492

過去のインターンシップNEWS
2015年「声よ!届け!」(1号~11号)  http://www.fujii-net.com/?p=3595
2014年「ヨンコイチ」(1号~12号)http://www.fujii-net.com/?p=403
2013年「1step」(1号~9号)http://www.fujii-net.com/?p=313
2012年「夢への一歩」(1〜7号) http://www.fujii-net.com/?p=222
2011年「半人前?!修行中!!」(1〜10号) http://www.fujii-net.com/?p=151
2009年インターンシップ関連NEWS http://www.fujii-net.com/?p=106



コメントを残す

CAPTCHA