永らくご無沙汰しておりました。
暑中お見舞い申し上げます。 長い間、ご無沙汰でした。このブログ、60日間書き込みがなければ、他社の広告が掲載されているのですね。『あの掲載してある会社はフジイ企画とどう関係あるのか』と読者の方から指摘されて初めて知りました。ながいこと書き込みをしていなかったのですね。
ぶっちゃけて言えば、事務所も色々バタついていた…(これ言い訳です)というより、いつものように、(いつものリズムで)静かに埋没していたというのが正解でしょうね。皆さんに報告するとすれば以下が、5月以降の主なできごとです。
5月26日 新しいスタッフ採用しました。またご紹介します。
6月12日 堺商工会議所の第1回施設見学会で赤穂方面へ。
6月29日 富田林民主商工会第40回定期総会で会長に就任。
7月18日 フジイ企画『本のしおり』2008年夏版を作製しました。また皆さんに差し上げます。
休みはインターネットで図書館利用
いつも土日は何もせず、散歩や瞑想をするのがここのところの習慣ですが、散歩コースに図書館があり、本当に久々にふらっと立ち寄ったのがきっかけで、図書館を活用するようになりました。
長い間、図書カードを使わなかったので新規に発行してもらったのですが、もう10年も行ってなかったので、利用が随分楽になったことを知りませんでした。予約や検索がインターネットで簡単にできるのですね。(今の時代、当たり前の話ですが)。
今までみたいに図書館の書架で本を探す必要もなく、キーボードで家で暇な時間に予約を入れておけばいいので活用するようになりました。何人待ちでも用意ができればメールで連絡してもらえるので、たくさん予約してしまいました。そうしてみると結構好きなジャンルでも新刊本があるのに気が付きました(書架にはなくても)。一週間に1冊ぐらいは『受け取り可』の連絡がくるので、散歩時に気軽に引き取りに行くようになりました。 また徐々に書き込みますのでよろしくお願いします。