急ぎでも製品に向き合うのは「人」の力【2016.8月度早朝営業会議より】

“超特急”で新規の顧客と信頼関係を結ぶ挑戦!

8%e6%9c%88%e5%96%b6%e6%a5%ad%e4%bc%9a%e8%ad%b0%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8i 毎年8月は閑散期に入るため、毎年「インターンシップ学生」を迎えているのですが、今年の8月は夏休み明けの17日から25日まで 怒涛のごとく新しい仕事が入ってきたため、いつもの作業+「インターンシップ研修」+アルファの新しい仕事が進行するなどまさに戦争状態?でした。(遠)

 おかげさま(?)で皆様へのご報告が相当遅れてしまいましたが、8月度(10日)の早朝営業会議のご報告です。7月下旬もギリギリ、同業他社の事業縮小によりその会社が受けていた仕事を、急きょ複数件受注。前任社の工程もお客様の顔もわからぬまま数銘柄を同時進行させることになり、てんやわんやの状態の中での会議でした。そのため、今回は改めて当社の制作ラインを見直すための会議になりました。営業部門は如何に新たなお客様と対応し継続した取り引きができるか、制作現場は工程表に基づいた作業進行を保障し納期を 守るか。今回は超短期にお客様から信頼される会社になることを試される実践会議になりました。

私たちの動きが最も重要になる「労働集約型産業」
ここで改めて考えてみますと、私たちの仕事は「労働集約型産業」と言われています。つまり人間の労働力による業務の割合が大きい産業ということです。いろいろなスタッフが文字通り(頭や手を使って)実働することによってしか成果は生まれません。つまり一人ひとりの 「人間のすること」の比重が大きくてしかも大事であるということです。今回の受注は、前任社の人材活用システムと当社がどう違 うのか、どう変える必要があるのかが焦点となったのです。

ここではチームで方向性を一致して取り組むことが重要
そもそも弊社の月イチの営業会議の目的はチームで常に方向性と情報を共有するためです。つまり「今現在、誰が何を作業してい るのか」「これからどう作業を進行させていくのか」がすぐに分かり、意思一致することでもあります。こういう産業である以上、その仕組み自体がブランドになっていくのです。この朝の会議は唯一そのために行っているものです。それらの中でお客様に対して「よ り早く丁寧な作業の上、良い商品を提供する」商品ができるのです。人のすることである以上、これを怠ると会社は空中分解の憂き目にあいます。

短期で業務の引き継ぎ、新しいお客様へのあいさつ回り
当社の存在意義を社会に明らかにしていくことができるのは、私たち一人ひとりのスタッフであって、それによって生活を守って いくということを改めて認識し確認できた会議にもなりました。会議当日も社長と2人で業務の引き継ぎや新しいお客様へのあいさ つ回りなどで一日中追われ、現場は現場で原稿整理に1日追われる1日になりました。

引き継いだ仕事も月刊誌や2カ月1回刊などでまた今月も中旬から忙しい日々が続きます。今後、小さな会社とはいえ弊社もそれらが求められる企業にしていかなければならない事を改めて感じた会議でした。
イメージ写真=インターンの学生と一緒に集中作業中(8/29)

毎月開催しているフジイ企画の2016年『早朝営業会議』のエピソードです
【2016.1月度】自社報『紙ブログNEWS』のリニューアルを http://www.fujii-net.com/?p=3849
【2016.2月度】社報「紙ブログNEWS」の具体的な企画を検討 http://www.fujii-net.com/?p=3
【2016.3月度】100%の成果を出すとは? http://www.fujii-net.com/?p=3916
【2016.5月度】安全衛生対策に活用される社内報 http://www.fujii-net.com/?p=4091
【2016.7月度】安価で本格的な紙面製作パック http://www.fujii-net.com/?p=4267
【2016.8月度】急ぎでも製品に向き合うのは「人」の力 http://www.fujii-net.com/?p=4549
【2016.10月度】働きがいを感じられる会社づくり http://www.fujii-net.com/?p=4659
【2016.11月度】お客様の意図を理解するということ http://www.fujii-net.com/?p=4683
【2016.12月度】日々のミーティングは何のため? http://www.fujii-net.com/?p=4717



コメントを残す

CAPTCHA