機関紙コンクールに挑戦しませんか


広報委員になったけど…。

編集・手順でお困りではありませんか?

 学校のPTAや地域活動で広報の仕事が回ってきたけど、今までに経験がなくて、手順や編集のことでお困りではありませんか?
 他の仕事と違って、なかなか手をつけられない理由として、他の仕事に比べて、やらなければならない仕事が多いので二の足を踏んでおられる方も多いと思います。サークルのいろいろな行事に参加して、取材して、写真を撮って記事を書く…。そして、それを紙面にレイアウトして、校正して…と、雑多な仕事をこなすには大変な労力を感じておられる方も多いと思います。そういう方は一度ご連絡下さい。

広報委員になったら楽しく記念に残る活動を
 でも広報誌を出すと言うことはそう難しいことではありません。もちろん記事を書いて写真を撮って、という作業はしなければなりませんが、普段、言葉で話題にしていることとを文章に書き記すという技術や写真ななどの技術が多少必要になるだけです。それより皆様が何を記事として伝えていきたいかを考える方が大変かもしれません。ただ、この期間皆様が楽しむつもりでやれば、きっと実りの多い期間になるでしょう。
 会報誌は皆様の活動を人々に情報を伝達するということ以外に、これまでの皆様が奮闘して来られた活動の記録として形に残るものでもあります。回を重ねるごとに皆様の活動の歴史が蓄積されてバックナンバーを見て「あの時は…」と振り返るのも、楽しいものです。

企画・取材に力をいれられるようフォロー
 私たちは、皆様が広報担当者として、そのサークルの最も重要な企画、取材に集中的に力を注いでいただけるようフォローします。その他の整理レイアウト作業はお任せ下さい。ただ私たちは『編集企画』が本業ですが、企画会社と違って『丸受け』はいたしません。なぜなら、発行者はあくまでもお客様であるというスタンスを取っているためです。例えば、機関紙コンクールなどに出展する場合、もちろんレイアウトデザインや文章力も採点基準になりますが、審査員は皆様の活動の活発さ、企画の内容などを重視してます。それは皆様の問題意識と編集部のみなさんの励みによるところです。

編集部の輪づくりからお手伝い…
 私たちは編集部のみなさんとの意思疎通を何よりも重視して、編集部が円滑に動けるようフォローします。一度頑張ってやってみませんか。

編集なんでも相談メール



コメントを残す

CAPTCHA