第8回『“紙ブログ”広報セミナー2014』(9月26日)開催のご案内

20140919  こんにちは、段々肌寒くなってきましたね。きのう(9/18)はフジイ企画のホームページ・ブログのリニューアルのために、Nさんにお越し頂き、一緒に検討いたしました。先月の第7回セミナー(8/22)では「ブログカテゴリーから考える紙面企画」というテーマでブログ・SNSをどう活かすか…ということでしたが、カテゴリ分けも含めて、ネットコンテンツの扱いについては私たちも同時進行で取り組んでいます。(な)
 
「“自己コンサルティング”広報―広報紙づくりの広報効果以上の価値」
 さて、告知がかなり遅れてしまいましたが(すみません!)、今月も第8回の『“紙ブログ”広報セミナー』を開催いたします。今回のテーマは「“自己コンサルティング”広報―広報紙づくりの広報効果以上の価値」です。ちょっとわかりにくいかもしれませんが、今まで広報紙づくりの目的と方向性のお話しをしてきましたが、今回は少し発展?して…。広報紙の本来の目的以外、つまり会社(組織)技術、人、スキルなどを伝えるといった「広報効果」以外の組織強化のメリットについて深くみていきたいと思います。この内容は以前から取り上げてきましたが、もう一度深めて皆さんとお話しできればと思います。
 開催日まであまり日数がありませんが、直前まで受け付けています。メールやお電話などでも構いませんので、ぜひお気軽にお申し込みくださいね!
 
 
『“紙ブログ”広報セミナー2014』(8)
日 時 2014年9月26日(金)
     18:00~19:00
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名
内 容 ①「“自己コンサルティング”広報」
      広報紙づくりの広報効果以上のメリット
    ②実践編「皆様の広報紙を考える」
     もしお持ちでしたら、皆様がこれまで発行された広報紙をご持参ください。
テキスト 小冊子『肌で感じる編集サロン』など
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名 
 
 
お申込み方法
以下のアクセスで「お名前・ご住所・お電話番号・ご参加人数」をお願いします。
イベント案内で発信しています。facebookご利用の方はここからでもお申し込みできます。
当社HPのメールフォーム】『なんでもメール』
【E-mail】info@fujii-net.com 
【お電話】フジイ企画TEL:072-227-2790(受付時間:平日 10:00~17:00)



第7回『“紙ブログ”広報セミナー2014』(8月22日)開催のご案内

20140805 ついに8月、夏本番ですね。今月も暑さに負けず、お盆明け早々には第7回目の『“紙ブログ”広報セミナー』をまた開催いたします! 

 前回の第6回セミナー(7/25)は『会社の人・スキルや(企業、コミュニティ)文化を伝える』という大仰なテーマでしたが、実際は会社やコミュニティの経営方針や事業計画に沿った実際の「カテゴリ」づくり。今回はお客様が自社の経営指針書をご用意されたので(当社の社報『“紙”ブログ』なども)をたたき台にして「(製品以外で)お伝えしたいこと」を整理分類して「方針・理念」→「カテゴリ」→「広報タイトル(テーマ)案」という順に考えていきました。 第6回セミナーのご報告
 
『ブログ、SNS』と『紙広報物』とは役割と機能が違う
 ところで「記事をカテゴリに振り分ける」って、これ“ブログ”を書いている人にとっては日常茶飯の事で当たり前ですよね。つまり“ブロガー”の方は既に広報紙づくりへの一歩を踏み出しているとも言えます。中には「“ブログ”を定期的に書いているから広報紙なんていりません」と思われる方も…。今までもお話していますが、目的は同じかもしれませんがブログ、SNSを含めた“ネット広報”と従来の“紙広報物”では機能と役割が違ってきます。
 
ブログ、SNSの特性を生かして新しい『社報(会報)』づくり
 今回は「ブログカテゴリーから考える紙面企画(ブログ・SNSを生かした紙広報物)」をテーマに、その機能と役割の違いも含めて皆さんと考えてみたいと思います。
 今回も皆さんのご要望を優先しますので、初めての方のご参加も大丈夫です。ご興味のある方はお気軽にご参加くださいね。(な)
 
『“紙ブログ”広報セミナー2014』(7)
日 時 2014年8月22日(金)
     18:00~19:00
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名
内 容 ①「ブログカテゴリーから考える紙面企画」
       ブログ・SNSを生かした紙広報物の作り方
    ②実践編「皆様の広報紙を考える」
     もしお持ちでしたら、皆様がこれまで発行された広報紙をご持参ください。
テキスト 小冊子『肌で感じる編集サロン』など
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名 
 
 
お申込み方法
以下のアクセスで「お名前・ご住所・お電話番号・ご参加人数」をお願いします。
イベント案内で発信しています。facebookご利用の方はここからでもお申し込みできます。
当社HPのメールフォーム】『なんでもメール』
【E-mail】info@fujii-net.com 
【お電話】フジイ企画TEL:072-227-2790(受付時間:平日 10:00~17:00)



季刊『三国の丘からの風』2014年秋号(第18号)公開編集会議のご案内

20140730

 「けやき通りまちづくりの会」が発行する地域コミュニティ紙『三国の丘からの風』2014年7月号(第17号)が、7月末に発行されました。三国ヶ丘地域の皆様のお手元に届き始めていると思います。

 この地域コミュニティ紙は、『まちづくり活動』の一環ということで、地域の方々が編集委員となって、地域に関係する皆様の『横顔』や地域活動、小・中学校の話題、サークルなどの行事案内や報告を盛り込んで、そのエネルギーの輪が広がるような紙面作りを目指しています。
 
 毎回、「まちづくりの会」の方が記事集め・執筆に奮闘しておられますが、記事が少なく困っておられる場合もあります。そんな中、この17号には、地域の方からご紹介いただいた方を掲載させて頂くことが出来ました。「三国の丘からの風」の読者の方からのご紹介、ご推薦は皆様が求めていた反応です。こんな風に地域にお住まいの方同士の繋がりをもっと作っていければうれしいです。(キョーコ)
 
ご関心のある方ならどなたでもご参加ください
 2012年の11号以来、紙面作りのための編集会議を公開形式(どなたでもご参加OK)で開催しています。この機会にダメ出し含め、幅広いご意見が頂けましたらとてもありがたいです。次号(秋号:10月中旬発行・第18号)に向けての会議は下記の日程で開催します。コラムを書いてみたい方、記事に取り上げて欲しい人やお店、イベント情報等をお持ちの方、紙面作りに興味のある方は、ぜひぜひご参加くださいね! (電話やメールでも随時受け付けております。)
 
今回は2回の編集会議を開催します。
 また、今回は、現時点で記事が少ないことから、スムーズな運営のために記事候補収集のための第1回会議を開催します。ご案内の公開編集会議は第2回目ということになります。具体的な記事候補のご紹介などがございましたら、是非こちらの方にもご参加頂ければ幸いです。第1回会議は8月6日14:00~16:00
 
「三国の丘からの風」2014秋号公開編集会議(第2回)
日 時 2014(平成26)年8月29日(金)
     14:00~16:00
会 場 編集プロダクションフジイ企画事務所内
    (堺市堺区柳之町東1-1-7 A203)
定 員 10名程度    参加費 無料
内 容 1.地域『営業』に役立つコミュニティ紙について
    2.交流とまちづくりのためのご提案
    3.『三国の丘からの風』2014年11月号企画案の検討
主 催 けやき通りまちづくりの会
 ご参加のご意思、またご要望、投稿などはフジイ企画内「三国の丘からの風 制作部」まで 堺市堺区柳之町東1-1-7 A203  Tel072-227-2790 Mail info@fujii-net.com フジイ企画facebookページでもご案内しています。
 
『三国の丘からの風』2014年夏号(7月)のヘッドラインです
1面【特集】
○子どもは未来そのもの/堺三国 ヶ丘駅前保育園「たんぽぽのくに」園長…山下さん
 
2面【地域のイベントレポート・新任先生紹介】
○「旧天王貯水池」春の一般公開
○今回も大盛況!…おもしろ堺歴史サロン「ルネッツタカラヤ」
○“6月から毎月実施してます”…けやき通り清掃活動
◯【地域の先生方訪問】
 
3面【「三国健人」地域の元気な顔紹介!・交番より】
○要介護から奮起!/鳥羽さん
○学びを続け介護福祉士に/藤本さん
○【こちら三国ケ丘の交番で~す!】
 
4面
○【この街と私の趣味】/「ゴスペル活動」高橋さん
○お知らせ/第28回「歴史遺産公開勉強会」
○【編集後記】



第6回『“紙ブログ”広報セミナー2014』(7月25日)開催のご案内

20140710
 今月も『“紙ブログ”広報セミナー2014』のお知らせです! これまでのセミナー内容を少しおさらいしますと…。少し前の第4回目セミナー(5月23日)では「広報紙づくりの前にまず自社(組織)をよ~く見つめる」ってお話をいたしました。その後、たまたまフジイ企画の2014年の経営計画と事業計画ができたので、前回の第5回セミナー(6月27日)は同じテーマの実践編として、経営計画が紙面企画にどう反映するかという当社の実例から考えてみました。

会社の人・スキルや文化(風土)を伝えるために
 ということで、今回第6回目のセミナーでは前回やるはずだった、これまで整理した経営方針に基づいた「会社の人・スキルや文化風土を伝える」カテゴリーづくりをテーマとして、皆さんと考えて生きたいと思います。連続で参加して頂いてる方には一連の流れで運営していますが、参加者の皆さんのご要望に応じながら、どこからでも参加できる“1回完結型”(?)になるよう運営しておりますので、初めてのご参加でも大丈夫です! 新聞発行にご興味のある方はどなたでもご参加くださいね。(な)
 
『“紙ブログ”広報セミナー2014』(6)
日 時 2014年7月25日(金)
     18:00~19:00
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名
内 容 ①「会社の人・スキルや文化(風土)を伝える」カテゴリーづくり
       ブログ・SNSを生かした紙広報物の作り方
    ②実践編「皆様の広報紙を考える」
     もしお持ちでしたら、皆様がこれまで発行された広報紙をご持参ください。
テキスト 小冊子『肌で感じる編集サロン』など
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名 
 
お申込み方法
以下のアクセスで「お名前・ご住所・お電話番号・ご参加人数」をお願いします。
イベント案内で発信しています。facebookご利用の方はここからでもお申し込みできます。
当社HPのメールフォーム】『なんでもメール』
【E-mail】info@fujii-net.com 
【お電話】フジイ企画TEL:072-227-2790(受付時間:平日 10:00~17:00)



第5回『“紙ブログ”広報セミナー2014』(6月27日)開催のご案内

20140609

  6月に入りすっかり「真夏」になりましたね。まだ初夏のはず…。これでは7・8月が思いやられると思ったら…僅かに涼しくなり早々梅雨に突入してしまいました。

 さて、またまた『“紙”ブログ広報セミナー』のご案内です。毎回お知らせしている通り、2014年のセミナーは【ネット時代の“紙”広報コミュニケーション】ということで、これからの“紙”広報物の意味と価値を知って、最大限効果を発揮するための方法を参加者の皆さんと考えていこう、という趣旨です。
 
人、技術、ポリシーなどコミュニティのメンタリティを伝える
 本年に入ってから、このセミナーに参加される方も連続参加など固定化されてきているので、最近では参加の方の前回課題を通じて、具体的に内容を進化させる方式にしています。
 そこで第5回のテーマは表題の「人(仲間)、スキル、キャラクターを伝える」です。
 前回(第4回)テーマは『企画前に“自社をよ~く見つめる”』(報告ブログ参照)でしたが、今回はここで整理した経営指針(方向性)や今後の経営(運営)計画にそって、人、技術、ポリシーなど、コミュニティ(会社)のメンタリティの側面を紙面に表現するためのカテゴリーづくりを考えていきます。
 
これからは前回テーマを進化させていきます。
 …ということで、各回のテーマは前回セミナーに沿って、その都度、実践的にしていくことになります。もちろん、全体テーマは変わらず、皆様のご要望と課題に応じて、切り口を臨機応変に変えていきますので、初めての方でも十分ご理解いただける内容になっています。広報物にご興味がある方なら是非ご参加ください。
 
『“紙ブログ”広報セミナー2014』(5)
日 時 2014年6月27日(金)
     18:00~19:00
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名
内 容 ①「人(仲間)、スキル、キャラクターを伝える」
       ブログ・SNSを生かした紙広報物の作り方
    ②実践編「皆様の広報紙を考える」
     もしお持ちでしたら、皆様がこれまで発行された広報紙をご持参ください。
テキスト 小冊子『肌で感じる編集サロン』など
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名 
 
お申込み方法
以下のアクセスで「お名前・ご住所・お電話番号・ご参加人数」をお願いします。
イベント案内で発信しています。facebookご利用の方はここからでもお申し込みできます。
当社HPのメールフォーム】『なんでもメール』
【E-mail】info@fujii-net.com 
【お電話】フジイ企画TEL:072-227-2790(受付時間:平日 10:00~17:00)



季刊『三国の丘からの風』2014年夏号(第17号)公開編集会議のご案内

20140507_01

「けやき通りまちづくりの会」が発行する堺の三国が丘地域のコミュニティ紙『三国の丘からの風』の2014年春号(第16号)がこの度発行され、三国が丘地域の皆様にはGW前にお届けすることができました。

 さて、この『三国の丘からの風』ですが、毎号、「まちづくりの会」の皆様と掲載内容・方針について話し合う編集会議を行った上で製作しています。そして、2012年の11号からは、この会議を公開編集会議として、どなたでもご参加いただける体制としました。もちろん、配布地域外にお住まいの方も大歓迎です!より多くの皆様のご意見や提案、ご投稿を頂きながら、地域交流に一翼を担えるよう活動を続けていきたいと考えております。
 つきましては、次号(夏号:7月下旬発行・第17号)へ向けての公開編集会議を下記の日程で開催致しますので、「文章を書く・人に伝える」のが好きな方や、「地域の取り組み・紙面作り」に興味がある方、「地元を元気にしたい」と思っておられる方々、是非ご参加いただき、一緒に地域を盛り上げて頂ければ大変うれしく思います。(キョーコ)
 
編集会議の公開の趣旨は2012年11月のご案内ページ(2012年11月)に記載しております。ぜひご参照ください。
 

日 時 2014(平成26)年5月28日(水)

     14:00~16:00
会 場 編集プロダクションフジイ企画事務所内
    (堺市堺区柳之町東1-1-7 A203)
定 員 10名程度    参加費 無料
内 容 1.地域『営業』に役立つコミュニティ紙について
    2.交流とまちづくりのためのご提案
    3.『三国の丘からの風』2014年7月号企画案の検討
主 催 けやき通りまちづくりの会
 ご参加のご意思、またご要望、投稿などはフジイ企画内「三国の丘からの風 制作部」まで 堺市堺区柳之町東1-1-7 A203  Tel072-227-2790 Mail info@fujii-net.com フジイ企画facebookページでもご案内しています。
 
『三国の丘からの風』2014年春号(4月)のヘッドラインです
1面【特集】
○文化祭の祝歌がいつの間にか校歌に/三国丘中学校校歌作詞者…森田さん
 
2面【地域のイベントレポート】
○園児から「お茶をどうぞ」…三国丘幼稚園「ありがとうの会」
○顕彰の気運が高まって…「第7回伊藤静雄の菜の花忌」
○“おもち”で地域交流…榎校区まつり
◯けやきの緑に彩りを…春の花植え活動
 
3面【「今日もこの街で」お仕事紹介】
○生活全般に貢献できる場に/ライフガーデン さかいホール
○明るく楽しく生きがい作り/三国ヶ丘ジョイントハウス
○“おもてなし”の心を追究/レストラン&カフェ カアナパリ
 
4面
○浦島太郎は堺から?/「ルネッツタカラヤで」おもしろ堺歴史サロン
○【こちら三国ケ丘の交番で~す!】
○編集会議に参加して/ライフガーデン さかいホール 支配人:山本繁樹 



第4回『“紙ブログ”広報セミナー2014』(5月23日)開催のご案内

20140502
 もうゴールデンウィークの5月になってしまいましたね。年度替りはお忙しかったと思いますが、フジイ企画も新年度スタートの時期もあっという間に過ぎ去ってしまった感じです。
 ご無沙汰しておりましたが、またまたフジイ企画『肌で感じる編集サロン』主催の『“紙”ブログ広報セミナー』のお知らせです。ところで、本年2月からリニューアルスタートしたこのセミナーですが、最初に年間スケジュールをお知らせしただけで、皆様には回ごとの告知(ブログやFBでは)を暫くしておりませんでした。この広報セミナーも通算すると実はもう4回目ということになります。
 
『紙ブログ』の“リアルコミュニケーションでの役割
 当社では今までお伝えしましたように、本年のセミナーのテーマは『紙ブログ』。つまり、ブログやフェイスブックをされている方が、これをもう一歩進んで日常的な広報ツールに“変換”し、“リアル(日常シーン)”でのコミュニケーションに最大限生かすということ。また広報担当の方で“紙”広報物の意味と価値を知って、最大限効果を発揮するための方法を皆様とともに考えるセミナーです。
 
ブログ・SNSの利点を補強する編集力
 皆様の広報戦略では、すでにソーシャルメディアを戦略的中枢において効果を出されている方(もちろん当社もフル活用しています)もおられます。ソーシャルメディアは拡散性・速報性の面ではすでに“紙”を凌駕してるので、それはそれで本来の広報の目的を完了しているのかもしれません。しかし一方で組織(会社やコミュニティ)の方向性(ポリシーや理念の浸透を含め)、説得性(メッセージ性)、文化性(特徴「らしさなど」)その他の要素においては“紙”媒体は“編集力”という要素をもって、今でも圧倒的な訴求力を持っています。
 
トータルコミュニケーションをめざす“紙”媒体を見直して
 このセミナーではソーシャルメディアの成果を生かしながら、トータルコミュニケーションをめざす“紙”媒体を今一度見直して、楽しく効果のある紙面づくりをめざします。もちろん広報のご担当者や“ブロガー”だけではなく、ご興味のある方はどなたでも参加OKです。
 
『“紙ブログ”広報セミナー2014』(4)
日 時 2014年5月23日(金)
     18:00~19:00
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名
内 容 ①「ネット時代の“紙ブログ”広報とは」
       ブログ・SNSを生かした紙広報物の作り方
    ②実践編「皆様の広報紙を考える」
     もしお持ちでしたら、皆様がこれまで発行された広報紙をご持参ください。
テキスト 小冊子『肌で感じる編集サロン』など
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名 
 
お申込み方法
以下のアクセスで「お名前・ご住所・お電話番号・ご参加人数」をお願いします。
イベント案内で発信しています。facebookご利用の方はここからでもお申し込みできます。
当社HPのメールフォーム】『なんでもメール』
【E-mail】info@fujii-net.com 
【お電話】フジイ企画TEL:072-227-2790(受付時間:平日 10:00~17:00)



第1回『“紙ブログ”広報セミナー2014』(2月28日)開催のご案内

20140206_03
 もう2月です。だんだん暖かくなってくるかと思ったら、なんだか一気に寒さがぶり返してきましたね。さてフジイ企画にとって昨年末からの選挙仕事で、おかげさまで忙しい新年幕開けとなりました。さて、皆様には告知も遅くなってしまいしたが、また今年も『“紙ブログ”広報セミナー』をバージョンアップして開催します。

 最近ではネット中心のメディア革命、特にソーシャルメディアの飛躍的発達で「もう紙媒体は必用ない」と言われる方もいらっしゃいます。当社ですら営業活動はほとんどはネットに依存し、営業マンによる訪問という従来の営業手法すらとらなくなってきました。確かに『営業ツール』という側面からだけ考えれば、今のソーシャルネットの威力は(?)はすごいので、当社も最大限の活用法を研究しています。

 しかし一方“紙”広報物はネットとリアル社会の狭間で本当に消えていく運命にあるのでしょうか? フジイ企画は昨年1年間のセミナーを通じて『“紙”広報物発行の意味と効果』について考えてきました。で、一定限度大仰ではありますが、ネット社会で変質を遂げつつある中で、紙広報物のあり方、見せ方、効果を検証してネット時代こその紙媒体の作り込みを行ってきました。今年は当セミナーの名称である『“紙ブログ”広報』というの概念を仮説として、皆様と一緒に考えていきたいと思います。

 第1回目は総論として、まず今の時代の『ネット時代の“紙ブログ”広報とは』と題して、ネット時代における紙媒体の意味と効果、作り方について考えてみたいと思います

 
『“紙ブログ”広報セミナー2014』(1)
日 時 2014年2月28日(金)
     18:00~19:00
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    参加費 1,000円/1名
内 容①「ネット時代の“紙ブログ”広報とは」
    【ネット時代の紙広報物の意味と効果、作り方】
   ② 実践編「皆様の広報紙を考える」
     もしお持ちでしたら、皆様がこれまで発行された広報紙をご持参ください。
テキスト 小冊子『肌で感じる編集サロン』など
会 場 編集プロダクションフジイ企画 事務所内
定 員 8名    
参加費 1,000円/1名 

お申込み方法
以下のアクセスで「お名前・ご住所・お電話番号・ご参加人数」をお願いします。
イベント案内で発信しています。facebookご利用の方はここからでもお申し込みできます。
【当社HPのメールフォーム】『なんでもメール』
【E-mail】info@fujii-net.com
【お電話】フジイ企画TEL:072-227-2790(受付時間:平日 10:00~17:00)


季刊『三国の丘からの風』2014年春号(第16号)公開編集会議のご案内

20140206_01
 「けやき通りまちづくりの会」が発行する『三国の丘からの風』2014年新年号(第15号)が、1月末に発行され、三国ヶ丘地域の皆様のお手元にお届けすることができました。 

 この地域コミュニティ紙は、『まちづくり活動』の一環ということで、地域の方々が編集委員となって、地域に関係する皆様の『横顔』や地域活動、小・中学校の話題、サークルなどの行事案内や報告を盛り込んで、そのエネルギーの輪が広がるような紙面作りを目指しています。

 これまで頑張って記事集め・執筆をされてますが、市民活動ということでより多くの方のお知恵を集めたい、ということで、2012年の11号以来、紙面作りのための編集会議を公開形式にしました。

 今回も2014年春号(4月下旬発行・第16号)へ向けた『公開編集会議』を開催することになりました。
 『街づくり』『コミュニティづくり』に関心のある方ややっておられる方、また『文章を書くのが好き』な方や『紙面づくり』に興味のある方や「学んでみたい」と思われる方がいらっしゃいましたら、居住地域を問いませんので、是非この機会にご参加くださるようご案内申し上げます。(キョーコ)

日 時 2014(平成26)年3月3日(月)
     14:00~16:00
会 場 編集プロダクションフジイ企画事務所内
    (堺市堺区柳之町東1-1-7 A203)
定 員 10名程度    参加費 無料
内 容 1.地域『営業』に役立つコミュニティ紙について
    2.交流とまちづくりのためのご提案
    3.『三国の丘からの風』2014年4月号企画案の検討
主 催 けやき通りまちづくりの会
 ご参加のご意思、またご要望、投稿などはフジイ企画内「三国の丘からの風 制作部」まで 堺市堺区柳之町東1-1-7 A203  Tel072-227-2790 Mail info@fujii-net.com フジイ企画facebookページでもご案内しています。
 
『三国の丘からの風』2014年冬号(1月)のヘッドラインです
1面【特集】
○外資系会社で培われた英語力を子どもたちに/ECCジュニア・BS北田出井町教室…朝比奈さん

2面【【地域のイベント・サークル情報】
「榎小の子ども達の様々なチャレンジ/榎小学校」
○修学旅行・宿泊体験学習
○「チャレンジフェスタ」と「榎ギネス記録会」
 
3面【「今日もこの街で」お仕事紹介・行事報告】
○気ままな経営で40年ランチ作りが若さの源!/『喫茶 杉』
○命の大切さ 地域全体で/榎ふれあい祭り
○審査員として「まちづくりの会」から2名が出席/旧天王貯水池再生活用コンペ
 
4面
○「天王社」の謎が解けた/歴史遺産公開勉強会
○第7回「堺三国ヶ丘伊東静雄菜の花忌」開催のお知らせ
○【こちら三国ケ丘の交番で~す!】
○【編集後記】新会員からひとこと



『東條会(富田林市立第三中学校第1期)2013』の写真ができました

20140112_02
 2014年新年あけましておめでとうございます。
 『東條会』(富田林市立第三中学校第1期生)の皆様、大変お待たせしました。昨年末、幹事の小山君からの依頼の個別スナップ写真のリストをようやく作成することができましたのでご覧ください。
 全体写真は封書で皆様のところに送付されると思いますが、(このページの写真は解像度が低いので)個別写真はメールにて送信させていただきますので、必要な写真番号をメールにて下記のアドレスまでご連絡ください。返信にて必要数を送信させていただきます。
 藤井寛 fujii@fujii-net.com
なお、携帯メールの場合は、パソコンからの着信拒否にされている方が多いので設定をご確認ください。
 また、コメントなどがございましたら、↓下のコメント欄に書き込んでいただければ幸いです。
 なお、全体写真は私のfacebookページにも掲載してますので、facebookをされている方はまたご連絡ください。お友達申請をさせていただきます。